金沢大学・血液内科・呼吸器内科
※記事カテゴリからは過去の全記事をご覧いただけます。
<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2009年02月04日

臍帯血移植&GVHD:造血幹細胞移植前処置としてのATG(6)

【臍帯血移植前処置のATG】

臍帯血移植では、急性GVHD予防に加え、ホスト免疫を抑制し生着不全を防ぐ目的で、ATGが使用されます。

欧州血液骨髄移植グループの報告では、臍帯血移植患者の77%がATGを含む移植前処置を受けていました。臍帯血移植においても、ATGが急性GVHD予防効果を有することが報告されています。

臍帯血移植はGVHDの発症頻度が低いと考えられてはいますが、感染症とともに重症GVHDの発症も、臍帯血移植の成否を大きく左右しているのです。

ATGを含まない前処置を受けることの他には、複数臍帯血移植・緩和的前処置は急性GVHDの発症をうながす危険因子であったという報告があります。今後臍帯血移植における急性GVHD予防対策はますます重要になると考えられます。

臍帯血移植62例の前処置に抗胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン(商品名:サイモグロブリンTG) 6-7.5 mg/kgを用いたイタリアからの報告によりますと、2-4度急性GVHDの頻度は15%、3-4急性GVHDはわずか2%でした。
特に、緩和的前処置後に複数臍帯血移植を実施する場合、治療関連死亡を防ぐため、ATGによるin vivo purgingが有用かもしれません。

日本ではATGが移植に適応を有していなかったこともあり、移植前処置にATGが用いられることは少なかったですが、今後実施が予定されている臨床研究の結果が待たれるところです。



【重要性の増すGVHD対策とATG】

 日本では、graft-versus-malignancy効果の増強を主眼とする研究が盛んですが、実はGVHDなど移植関連合併症死亡(約40%)のほうが原病死亡(約15%)よりも多いのです。

GVHD後遺症や進行性の臓器障害など、晩期障害による死亡やQOL低下の問題も最近特にクローズアップされてきています。GVHDは、予防・診断・治療法も含めて未解明の部分も多いのですが、ATGを適切に使用することにより、移植成績が改善する可能性は十分あると考えられます。

 

 

【シリーズ造血幹細胞移植前処置としてのATG

1)背景
2)作用機序
3)GVHD予防 
4)晩期効果 
5)急性GVHDに対するpre-emptive ATG療法 
6)臍帯血移植&GVHD

 

 

【関連記事】

造血幹細胞移植

移植片対宿主病(GVHD)の分類と診断

ドナーリンパ球の威力:ドナーリンパ球輸注(DLI)

 

金沢大学 血液内科・呼吸器内科HPへクリック

金沢大学 血液内科・呼吸器内科ブログへ クリック

研修医・入局者募集へ  ← クリック

投稿者:血液内科・呼吸器内科at 06:31| 血液疾患(汎血球減少、移植他) | コメント(0) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.bgstation.jp/util/tb.php?us_no=426&bl_id=391&et_id=27731

◆この記事へのコメント:

※必須